皆様お疲れ様でございます。本日は、関西弁でお送りいたします。
2025年3月18日12:27頃、私の携帯電話に非通知で電話がかかってきました。
電話の相手:「大阪南警察署の〇〇です!」
私:「え、なんで非通知なん?早口すぎてわかりまへん」
相手:「逮捕した犯行グループがあなたのクレジットカードを持っており、マネーロンダリングの容疑がかかっています!」
私:「えっ!?オレ、いつの間に国際犯罪に!? てか、そもそもクレジットカード最近使ってないんやけど?」「外国人に間違えてない?」
相手:「事件番号をお伝えしますのでメモしてください!」
私:「えーと、じゃあちょっと待って…(カチャカチャ)あ、メモするんめんどいから録音するわ」
相手:「……(無言)」
私:「ほらな? やっぱ怪しいやん。」
これはアカン!詐欺の手口
- 非通知で電話をかけてくる(警察が非通知で電話するわけない!)
- やたら事件に巻き込もうとしてくる(マネロン容疑!?そんな凄いことしてるわけないやろ!)
- 「事件番号をメモしてください!」と言って焦らせる(こっちは家でコーヒー飲んでたのに、急に国際犯罪者扱い!?)
- 勢いで押し切ろうとする大阪弁の男(詐欺師まで関西人やったらホンマにややこしい!)
本物の大阪南警察署に確認してみた
このままではアカンと思い、ちゃんとした大阪南警察署に別の電話から連絡。
私:「あのー、警察名乗る電話があったんですけど、本物ですか?」
警察:「電話番号教えてください。」
私:「000-0000-0000です。」
警察:「かけてませんよ。」
私:「ほらやっぱり詐欺やん!どうしたらいいですか?」
警察:「最寄りの警察署へ連絡してください。」
最寄りの警察署に電話してみたら
すぐに最寄りの警察署へ電話したら…
警察:「13:00以降にかけ直してください。」
私:「え、なんで?オレ今詐欺に遭いかけてるんやけど?」
警察:「13:00以降でお願いします。」
私:「ええええええええええええええ!??」
私:「忙しいんやね、労働基準法も守らないとあかんからね」
これで大丈夫なんか?
詐欺の電話受けたら、即座に警察に相談しようと思うのが普通。でも「13:00以降にかけて」って、詐欺犯の昼休み待ち?
これやと、高齢の方や、びっくりして焦る人、障がいのある方なんかは騙されてしまうんちゃう?
警察の対応も改善してほしいと強く思った瞬間でした。
ちなみに特殊詐欺に対して様々な活動もありました
“AIを活用した電話詐欺対策”が企業評価額4億円で最優秀賞受賞
みんな、気をつけよう!
- 警察は非通知で電話しません!(100%詐欺です)
- 「事件番号メモしてください!」←詐欺師あるある。メモせんでOK!
- 不審な電話を受けたら、すぐに最寄りの警察署や消費者ホットライン(188)へ相談。
- 警察に対する相談は警察相談専用電話 「#9110」番へ
- 絶対に個人情報を教えない! 口座番号や暗証番号は特にNG!
- まずは冷静に。おかしいと思ったら一旦深呼吸してツッコもう!(ただし自己責任)
- 詐欺電話を録音して、証拠を残すのもアリ!通話録音方法(apple)/通話録音方法(google)
詐欺被害を防ぐために、ぜひご家族や知人と情報共有を!
それにしても…
私:「昼メシ食った後にまた電話しろって、そんなのんびり対応で大丈夫なんか!?」
警察:「13:00以降にお願いします。」
私:「13:00以降って、詐欺犯のシフト制!?(ツッコミ待ち)」
ところで、詐欺師の心境は?
偽警察を演じている詐欺師って、どんな気持ちでやってるんやろう?
詐欺師:「えー、ワシらも仕事でやっとるんで…」
私:「いやいや、仕事ちゃうやろ!?詐欺やん!」
詐欺師:「いやー、でもほら、リアルに演じるの大事やん?」
私:「お前、詐欺演技のプロ意識高めやな!てか、そんなん気にする前に真面目に働けや!」
詐欺師:「でも、結構信じる人多いねんで。」
私:「それが問題なんや!そこに誇り持つな!」
詐欺師:「まあまあ、騙されるほうが悪いって言うやん?」
私:「いや、悪いのは100%お前らや!!!」
詐欺師:「ちょっとお兄さん、ボケとツッコミ多すぎてやりにくいわ。」
私:「ボケとツッコミの前に、通報されんように気をつけとけ!」
詐欺対策
詐欺対策方法
- 非通知や知らない番号からの電話は出ない!
- 警察や銀行を名乗っても、疑うのが基本!
- 「お金が絡む話」は99%詐欺!冷静に考えてみよう。
- 電話で「カード番号」「暗証番号」「パスワード」を聞かれたら即切る!
- 詐欺の手口を家族や友人と共有して、情報をアップデート!
- 不安に思ったら、すぐに警察や消費者センター(188)に相談!
- 警察に対する相談は警察相談専用電話 「#9110」番へ
- 詐欺電話を録音して、証拠を残すのもアリ!通話録音方法(apple)/通話録音方法(google)
- ツッコミを入れて詐欺師を翻弄するのもアリ!?(ただし自己責任)
- 警視庁特殊詐欺対策
詐欺被害を防ぐために、ぜひご家族や知人と情報共有を!
私:「さて、次はどんな詐欺電話がくるのか…」
詐欺師:「いや、期待せんでええねん!」
注意喚起

沖縄市中央4−11−2
電話 098-923-1709