スタジオ

特別支援学校の卒業アルバムについて学校、保護者、カメラマンの目線で非常に悩んでいます。解決策を模索する

昨年特別支援学校の卒業アルバムについてご相談がありました。卒業アルバムについてもう少し内容を充実させる事や価格などについて色々とお話を伺いました。

話をしておりますと、卒業アルバムは私たち40-50代の皆さんが持っている卒業アルバムをイメージしていたのですが、なんか話を聞いていると卒業アルバムの内容がイメージとずれておりました。

わからないので、詳しくお話を伺い、その後に卒業生である利用者の方々に聞いてみると3面見開きのような枚数の少ないものであったり、手作りのようなものであったり、卒業する年で色々あるようでした。

時代の流れもあるでしょうが、これでは特別支援学校の生徒の皆さんのイキイキとした学校生活の思い出は思いの外少ないと思いましたし、カメラマンが撮影に来る回数も少ないはずなので、とても寂しく感じてしまいました。

卒業アルバム制作にはやはりお金がかかります。カメラマン派遣、制作費などを考慮しますと生徒数の少ないアルバム制作はなかなかのお値段になると思います。

また、保護者の皆様はご家族の生活を守るためにお仕事に出れない方々が殆どだと思います。そのような環境の中、通常の卒業アルバム制作費を捻出する事は簡単ではないと感じました。

子供達の素敵な瞬間をどうにかして残せる方法はないのか?と悩み関西でお仕事で繋がっているアルバム制作業務を行っている方に関西の方ではどのような感じなのか?特別支援学校の卒業アルバムなどいくつか質問や相談をさせて頂きました。

感想と致しましてはアルバム数が少ないためにどうしても値下げかきかない。印刷会社にはどうしても数がなければ値段は抑える事ができない事や少ない予算ではカメラマンを派遣するたびに経費、人件費がかかってしまうとのことでした。納得ですが腑に落ちないなー。

スタジオライフワークではスタッフをはじめ利用される方々にも撮影に関わって頂いております。例えば撮影は弊社スタジオライフワークで取り組み撮影に関する経費と人件費を抑える。そうすることによってもう少し素敵な卒業アルバムを制作する事が出来ないかなーと模索しております。

特別支援学校の生徒の皆さんをはじめ、ご家族及び現場で支えていらっしゃる学校関係者の皆さんの笑顔がもっとたくさん卒業アルバムにあってもいいじゃないか!と勝手に熱くなっております。

特別支援学校の卒業アルバムについてのお話でしたが、知り合いの業者の方へ近日ご相談に行ってきますので、解決策が見つかりましたらまたご報告致します。

文章力の無い代表の記事ですがお読み頂きありがとうございました。

全国平均工賃を作り出すためにスタッフが【ゼロからでもできる】を実践と障がいがあっても働けるデイサービスの紹介です!前のページ

スタジオライフワークデイサービス/就労継続支援b型のスタッフの取り組み次のページ

ピックアップ記事

  1. studio lifework チャレンジャー募集中!スタートから1週間が経ちま…
  2. これからが勝負
  3. Studio Lifework デイサービス 開所のご挨拶
  4. スタジオライフワークデイサービスにてstudio撮影
  5. CM制作にチャレンジ!夢にチャレンジ!スタジオライフワークデイサービス!

関連記事

  1. YouTube

    5月になりました!という事で、2022年4月スタジオライフワークの活動です!皆さんご覧下さい!

    皆さんこんばんは、代表町田でございます!ゴールデンウィークは…

  2. TV放送

    放送して頂きました!

    放送されました!RBC琉球放送の皆様ありがとうございました!スタジオ…

  3. エンジョイ

    泡瀬特別支援校の生徒さんの体験実習の様子です!

    泡瀬特別支援校の生徒さんの体験実習の様子です!今の若い子は凄…

  4. コロナに負けない

    スタッフの意識が変わりました

    皆さんお疲れ様です。合同会社studio lifework(スタジオ…

  5. エンジョイ

    就労継続支援B型はじめます。

    スタジオライフワークデイサービスよりお知らせ。この度…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 未分類

    本日は、まぜ麺 マホロバ コザ Stir Noodle Mahoroba Koz…
  2. ありがとう

    撮るというお仕事。
  3. お知らせ

    2022 アビリンピック銀賞受賞おめでとう!
  4. エンジョイ

    ホームページ更新いたしました!スタッフ紹介や活動紹介!見て下さいね!
  5. 写真

    スタッフと利用者、会社がより良い環境になるために様々な手続きが必要です。仕事をた…
PAGE TOP