皆さんこんばんは今日は様々な障がいがある中、日々奮闘する皆さんへ「これはいいんじゃないかな」と思う道具を紹介いたします。尚、この記事に関しましては広告や提供を受けて紹介する訳ではありませんのでご了承くださいね。福祉目線でこちらの商品を見ていきたいと思います。
Elgato STREAM DECK
下記のように様々なアクションをボタン一つで行えます。
指定したサイトやアプリを開ける 今までよりも少ない動作で複数の動作を行う為に負担が減ります。
ショートカットキーを設定できる 文字入力や保存やコピペなど、もっと簡単にできます。
フォルダを作ってアプリごとに操作を設定できる 行いたい動作をアプリ、パソコンソフトごとに切り替えて行います。
複数のアクションを組み合わせられる 複数のソフトを立ち上げたり、何度も行う操作を記録させて行うことにより、負担が減ります。
ボタンのデザインも簡単に設定できる 見て分かりやすく設定できます。
重要な事があります。使いこなす事で日常の負担や時間をかなり効率よくできる反面、使用者自身が効率化やを求めていない場合は必要性を感じる事がないかもしれません。
ストリームデッキはiPhoneやタブレットでも使用できるようです。自分はお試し期間利用しましたが、ボタンを押す事が難しい場合にはこちらがおすすめではないでしょうか?
使いこなせばかなりの負担と時間が軽減されると思います。普通にお仕事で使う方や障がいがある方でパソコンなどを使用される方には素晴らしいものと感じました!なかなかの可能性がありますので、皆様ご検討くださいね。
スタジオライフワークでは生活介護 就労継続支援B型の利用者を随時募集しております。お気軽にご相談下さいね。
